湘南ゼミナール 大学受験コース

  • TOP
  • > 新入試対応/湘ゼミ高等部とは

新入試対応/湘ゼミ高等部とは

新しい時代
入試に対応します。

高等部では、
英語4技能を取得しながら、基礎を固め、
原理原則から思考する習慣を養い、
正解が一つではない問題に取り組みます。

4skills入試突破英語について

湘南ゼミナール高等部の目標

1難関大学合格

2答えのない問題に対する
思考力の養成

3自ら目的・目標を設定し、
やり遂げる力の育成

大学入学共通テスト(新入試)対応

1

大学入学共通テスト対策講座

大学入学共通テスト対策講座を数多く開講しております。英語・数学はもちろんすべての科目の対策講座をご用意していますので、お好きな講座を受講いただけます。

2

4skills入試突破英語

「英検」「TEAP」「GTEC」などの英語民間外部試験での合格を目指す方向けの講座でネイティブ講師が講座を担当します。

3

入試説明会を随時開催

「大学入試制度の変更点」「大学入学共通テスト」など、知っておくべき大学受験関連の情報をお伝えする説明会を定期的に実施しております。

4

≪新入試対応≫湘南ゼミナールオリジナル模試

湘南ゼミナールが独自に作成したオリジナル模試を年数回実施しています(受講生対象)。志望校合格に向けた力試しに役立ててください。

湘南ゼミナールオリジナル指導

Quick ExerciseQE授業

つの要素からなるQE授業で
思考力を高めて、入試得点力を伸ばします。

  • 5つの要素 1

    指名

    COMMUNICATE

    一歩通行になりがちな解説中心の授業とは異なり、発問と指名を繰り返すことで、
    生徒と講師間でのコミュニケーションが常に最大化される授業です。

  • 5つの要素 2

    定着

    ESTABLISH

    講師によるこまめな挙手確認で、
    生徒の理解度を瞬時に把握。授業内容の定着をリアルタイムで確認しています。

  • 5つの要素 3

    ほめる

    MOTIVATE

    正解・不正解のみでなく正しい解答を導くためのプロセスや、
    難問へのチャレンジを講師がほめて、生徒の意欲を引きだします。

  • 5つの要素 4

    スピード

    SPEED

    スピーディな授業展開で生徒を飽きさせません、
    受験本番さながらのタイムプレッシャーはまさに実戦向き!

  • 5つの要素 5

    ライブ感

    FLEXIBLE

    生徒の理解度に合わせて出題や解説の内容を講師がタイムリーに変化させます。
    一度として同じ授業はありません。

講座のご案内

志望大学合格までの道のりを担当講師が一貫して指導!

湘南ゼミナール高等部では志望校合格までの道のりを担当講師が一貫して指導!授業だけでなく、質問対応から進路指導まで講師が担当することで、志望校にあった解答力を効率的に身につけることができます。

  • 授業

    授業

  • 質問対応

    質問対応

  • 進路指導

    進路指導

湘南ゼミナールはこんな人におすすめ

  • CASE:1

    高校生活の
    スタートダッシュ
    を決めたい高校1年生
    START DASH
    翠嵐、緑ヶ丘、川和、柏陽などの高校別講座もあります。
  • CASE:2

    勉強と部活を両立したい
    できるだけ少ない通塾日で効率よく学習したい生徒
    BALANCE
    ハイスクールサポートコースは部活後でも通える授業設定
  • CASE:3

    少数精鋭で東大を
    はじめとする難関大
    挑戦したい生徒
    CHALLENGE
    東大をはじめとする難関大合格を目指すための専門講座を用意しています。

高校3年間のスケジュール

学年ごとに年に一度の進路説明会を実施し、大学受験の仕組みや各学年での取り組み方を生徒さん、保護者様にご説明しています。また、年に2度の進路面談で生徒さん一人ひとりの状況に合わせた学習・進路のアドバイスをしています。

  • 高1生

    学習面

    予習と復習の方法

    定期テスト対策勉強

    学校生活と学習生活の確率

    進路面

    将来の夢、文理の選択

    興味のある学問や職業

    大学受験の仕組み

  • 高2生

    学習面

    部活や行事と学習の両立

    志望大学を意識した学習

    苦手科目の対策

    進路面

    大学受験情報、学部・学科情報

    志望校・学部・学科の検討

    受験科目の決定

  • 高3生

    学習面

    学習スケジュールの見直し

    模試結果の振り返り

    過去問演習の進め方

    進路面

    第1志望校の決定

    併願する受験校の決定

    受験方式や受験日程の調整