- TOP
- > 費用について
費用について
湘南ゼミナール高等部では、生徒の皆様の「通いやすさ」と「さらなる学力の向上」を目指し、通常月の授業料定額制を導入しております。
各学年の月額授業料に上限を設定し、その上限を超えて受講される場合は、その上限を超えた分の講座は実質授業料無料となります。
この授業料定額制の導入によって、生徒の皆様の受講講座選択の幅が広がり、大学受験現役合格への理想的な学習が可能となります。
また、授業回数が少ない3週月は4週月の授業料の25%引きの授業料となります(教材諸費は除く)。明瞭な料金体系で生徒さんをサポートさせていただきます。
たくさん受講しても負担の少ない料金設定
受験に向けて取り組む人を応援したい。湘南ゼミナール高等部では、受講講座が多いほど1講座あたりの授業料がお安くなる料金体系をご用意しています。
授業料定額制
高1は27,500円以上、高2は44,000円以上、高3は58,300円以上の受講で定額制の対象となり、それ以上は何講座受講しても授業料が定額となります。(※)
奨学金(特待)制度も充実
高い目標に向けてチャレンジする生徒さんを応援します。
弊社規定をクリアされた生徒さんに、授業料減免などの奨学金(特待)制度をご用意しています。詳しくは「奨学金制度のページ」をご覧ください。
※教材諸費については、「1講座1,320円(税込)×受講講座数」(ひと月分)となります。
入会金
16,500円(税込)
以下の場合は入会金が全額免除になります。
- 湘南ゼミナール高等部他校舎からの移籍者の場合
- 生徒本人が湘南ゼミナール主催の河合塾マナビス各校または湘南ゼミナール主催の森塾各校に、現在在籍または過去に在籍していた場合
- 生徒本人または兄弟姉妹が上記2以外の湘南ゼミナール主催の各コースに、現在在籍または過去に在籍していた場合
- 高校3年生の11月以降に入会する場合
月々のお支払い
月々のお支払いの内訳は、授業料・教材諸費となります。それ以外のご料金(施設利用料など)は頂きません。(※3)
教材諸費は学年や受講している講座数にかかわらず、1講座につき1,320円(税込)となります。
※3通常授業以外に「オプション講座」および「季節講習」がございます。オプション講座を受講する場合は、授業料・教材諸費とは別にオプション講座の費用を頂きます。また、季節講習は料金体系が異なりますので、都度お知らせいたします。
◆ 授業料
湘南ゼミナール高等部の通常授業は、月により実施する授業の回数が異なるため、毎月の授業料も授業回数にあわせており、授業を月に3回実施する「3週月」は、4回実施する「4週月」の75%の授業料となります。
[2022年度]
4週月:5月・9月・10月・11月
3週月:3月・4月・6月・7月・12月・1月・2月
※ 8月は夏期講習の月となります。
高1は27,500円以上、高2は44,000円以上、高3は58,300円以上の受講で定額制の対象となり、それ以上は何講座受講しても授業料が定額となります。
*毎月のお支払いはゆうちょ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、横浜銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行のうち、お客様が選択された金融機関の口座からの引き落としとなります。引落予定日については、各校舎にお問合せください。
レギュラーコース
高校1年生
講座数 | 4週月 授業料 | 3週月 授業料 |
---|---|---|
1講座 | 15,400円 | 11,550円 |
2講座以上 | 27,500円 | 20,625円 |
※上記金額はすべて税込みとなります。
高校2年生
講座数 | 4週月 授業料 | 3週月 授業料 |
---|---|---|
1講座 | 15,400円 | 11,550円 |
2講座 | 27,500円 | 20,625円 |
3講座 | 36,850円 | 27,638円 |
4講座以上 | 44,000円 | 33,000円 |
※上記金額はすべて税込みとなります。
高校3年生
講座数 | 4週月 授業料 | 3週月 授業料 |
---|---|---|
1講座 | 15,400円 | 11,550円 |
2講座 | 27,500円 | 20,625円 |
3講座 | 36,850円 | 27,638円 |
4講座 | 44,000円 | 33,000円 |
5講座 | 49,500円 | 37,125円 |
6講座 | 53,900円 | 40,425円 |
7講座以上 | 58,300円 | 43,725円 |
※上記金額はすべて税込みとなります。
ハイスクールサポートコース
高校1年生
講座数 | 4週月 授業料 | 3週月 授業料 |
---|---|---|
1講座 | 13,860円 | 10,395円 |
2講座 | 24,750円 | 18,563円 |
3講座 | 27,500円 | 20,625円 |
※上記金額はすべて税込みとなります。
高校2年生
講座数 | 4週月 授業料 | 3週月 授業料 |
---|---|---|
1講座 | 13,860円 | 10,395円 |
2講座 | 24,750円 | 18,563円 |
3講座 | 33,165円 | 24,874円 |
4講座 | 39,600円 | 29,700円 |
5講座以上 | 44,000円 | 33,000円 |
※上記金額はすべて税込みとなります。
高校3年生
講座数 | 4週月 授業料 | 3週月 授業料 |
---|---|---|
1講座 | 13,860円 | 10,395円 |
2講座 | 24,750円 | 18,563円 |
3講座 | 33,165円 | 24,874円 |
4講座 | 39,600円 | 29,700円 |
5講座 | 44,550円 | 33,412円 |
6講座 | 48,510円 | 36,382円 |
7講座 | 52,470円 | 39,352円 |
8講座 | 56,430円 | 42,322円 |
9講座以上 | 58,300円 | 43,725円 |
※上記金額はすべて税込みとなります。
総合型選抜(AO)・推薦コース
高校2年生
講座時間 | 4週月・3週月 授業料 |
---|---|
90分 | 11,880円 |
※上記金額はすべて税込みとなります。
※授業は隔週実施となります
高校3年生
講座時間 | 4週月 授業料 | 3週月 授業料 |
---|---|---|
130分 | 34,320円 | 25,740円 |
※上記金額はすべて税込みとなります。
◆ 教材諸費
各講座で使用するテキストや、小テストなどの印刷物の費用を「教材諸費」としていただいております。
ひと月の教材諸費は「1講座1,320円(税込)×受講講座数」となります。
※教材諸費は受講講座ごとに発生します。定額制の適用はございませんのでご注意ください。
※時期により使用するテキストや印刷物の量などに差がありますが、教材諸費の増額などはございません。
その他
通常授業以外のオプション講座や季節講習の料金については、別途ご案内しております。