湘南ゼミナール 大学受験コース

TOP > 高等部 校舎一覧 > 中山校 > 卒業生の声 > 2021年 > 2022年度大学入試 総合型・学校推薦型入試 合格速報!

卒業生の声

2022年度大学入試 総合型・学校推薦型入試 合格速報!

進学先:【総合型】国際基督教大学(ICU)教養学部

総合型選抜で国際基督教大学へ合格したKさん。

この入試は、膨大な出願書類を通じて、その受験生の人間性を深く見定める内容です。


出願書類作成を通じて自分と向き合い合格したKさんに、合格の秘訣を聞きました!



■どのような対策をしましたか?

学校内外に問わず、イベントやプログラムへはできるだけ参加して、興味や知識の幅を広げました。

他校の高校生と交流することで、視野が広がるとともに、将来の目標も明確になってきました。

また、高校での課題研究でも自分が問題意識を持つテーマを選び、3年生になる前から専門知識を蓄えていきました。


■一般選抜との両立はどのように行いましたか?

塾の勉強、高校の課題、学校の行事やプログラム、習い事、イベント、語学資格の勉強(英検と仏検)など、高校2年生の時は両立が本当に大変でした。

でも、高校2年生の時に資格の取得やイベントへの参加をしておくことで、3年生時に一般選抜の対策と両立できました。

移動時間は暗記系対策と決めて、毎日通った塾の自習室では演習などを行いました。

また、総合型対策だけをやる日を決めて、その日は一般対策のことを考えないようにした結果、集中して取り組むことが出来ました。


■湘ゼミで授業を受けて学んだことはありますか?

ディスカッションを通じて、相手の反応や反論・疑問を想定してより深く思考する習慣がつきました。聴き方、伝え方まで考えるので、簡潔に要約し話す力が身につきました。

毎月課されるグループミッションでは、異なる志望系統・分野の高校生が集まるので、様々な情報を得られ、知識や視点が広がりました。

同じく毎月実施される1分間スピーチコンテストでも、聞き手の印象に残る内容やフレーズ、簡潔さ、情報の優先順位を常に意識する習慣がつき、これらは実際の面接でも大いに役立ちました。


■後輩へのアドバイスをお願いします!

総合型選抜では、自分の専門分野以外にも興味を持つ(切り捨てない)好奇心と行動力が大事です。

自分の将来やりたい方向性やビジョンも、最初はバラバラでしたが、様々なプログラムに参加したり人に話を聞くことで、繋がりを理解して大きな軸にできました。

この大学は、評定や語学検定などの基本的な学習スキル以上に、経験を通じて成長した人間性をしっかり見てくれる大学です。

志望する高校生の皆さん、頑張ってくださいね!



Kさんは、一般選抜と総合型選抜を両立しきった、努力家の生徒でした。

塾での授業もしっかりこなし、授業内容もしっかり復習し自分のものにしていました。



改めて、Kさん!合格おめでとうございます!!

キミも先輩に続け!

高1・2対象「総合型(AO)・推薦コース」説明会

日時:12月11日(土)19:00~20:30

場所:Zoomでのオンラインセミナー

お申し込み:以下のURLより必要事項を記載の上、お申し込みください。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSftq4_OThUVHXYmuSB8eNPs4jz4m6qfRgJF8IN4FgFI9zdV3A/viewform

■冬期講習「高1・2総合型・学校推薦型対策講座」

日時:12月30日(木)14:30~17:50

場所:湘南ゼミナール高等部 横浜校2号館3階 ※本講座は、オンライン受講ではありません。

お申し込み:現在湘南ゼミナール高等部へお通いで無い方は、HP内の冬期講習ページよりお問合せください。

https://www.shozemi-daigakujuken.com/season/winter/?_ga=2.187017450.352013618.1637296225-1546042574.1636440993

最新の記事一覧